ダイビングをやってみたいけど、何を用意すれば良いの? ダイビングは夏だけのスポーツでは? ダイビングのライセンスに興味が有るけど何から始めればよいの? 体力も泳ぎにも全く自信が無いけれど大丈夫? ダイビングって若い人のポーツなのでは? 仕事上、平日しか休みが取れないけれど大丈夫? そんな悩みもWITHなら安心! ダイビング初心者でもライセンスは 取得可能です! レンタル器材、ウエットスーツ・ドライスーツも様々な サイズを揃えてご用意!水着は必要ありません。 1名様からでも参加OK! あなたに合わせて、平日・土日祝日 毎日開催! フリースケジュールで行えます。 海辺にテラスが有るので、海を見ながらお食事が楽しめます! ダイビングはオールシーズンのスポーツです。 スキューバダイビングには、ドライスーツという強い味方がいるのです!服を着たまま潜れるドライスーツは、中に携帯カイロを入れてもOK!冬は、海の透明度も上がり、冷たく澄んだ世界はまさに幻想的。カメラやデジカメを使う方は、冬をメインに潜る方も多いですよ! そのほか・・・・体力や年齢に合わせてスケジュールを進めます! ダイビングは若い人のスポーツ。。。と考えていらっしゃいませんか? いえいえ、ダイビングに年齢は関係ないのです。実際にWITHでは10代から70代まで幅広い年齢層の方がダイビングを楽しんでいらっしゃいます。 体力も年齢も関係ありません!

ダイビングスクールWITH新宿店では、ダイビングライセンス認定後もお客様が自立するまでお手伝いしております。安心してダイビングを始められます。

ダイビングライセンス取得までの日程
ダイビングライセンス取得までの日程
実習風景動画
実習風景動画
実習風景動画

ダイビングスクールWITH新宿店をご利用したお客様の感想を紹介しています。

画像
画像
お客様の声
お客様の声
お客様の声
お客様の声
お客様の声
お客様の声
お客様の声
お客様の声
■和田克英 スキューバダイビングが、 「おもしろい!これだ!」と、 最初に、心で叫び、感じたのは、沖縄の座間味の海でした。 それまでは、真鶴、伊豆などにも 月に1回くらいで行っていたのでしたが、 心から、「面白い!」と感じるまで 約1年もかかりました。 正直、ダイビングを始めた当初は、海に入ると、波酔いで「気持ち悪い」、ダイビング後に「頭が痛くなる」・・・どちらかというと、「つらい」と思うことが多かったのです。 でも、Cカードを取得して、約1年後に訪れた座間味の海で、すっかり、私のダイビング人生が大きく変わりました。「続けていて、良かった!」 ダイビングを誘ってくれた仲間や先輩、指導してくれたインストラクターに感謝できました。 こんな、ダイビングを始めたばかりの私自身の体験、他にも、いろんな事がありました。 つらいこと、危なかったこと、そして、楽しかったこと!いろんな経験を生かして、 ぜひ、これからダイビングを始めたい!という人たちの、問題解決、役に立てるインストラクターでいたいとおもいます。そして、長くお付き合いしていければという想いでおります。 何でも、ご相談ください!ぜひ、私と一緒にダイビングを楽しみましょう! 江口修 『海が好き、イルカが好き、で始めたこの趣味。 水中では一分一秒とめまぐるしく魚達が目の前を通り過ぎたり、風景が変わるダイビングに一瞬でとりつかれました。毎日同じ場所を潜ってみても一度として、同じ海はありません。常に新しい出会いが待っています。 通常では息をすることさえ叶わない水の中にダイビングでは入ることが出来ます。水中から見上げる太陽などはまさに非日常の経験です。その非日常で素晴らしい世界を案内出来るインストラクターとしての仕事。インストラクターとして、皆様に安全に生涯に渡って上手になって楽しんで頂き、少しでも皆さんの一生涯の宝物になるようお手伝いができればと思っております。』 福士洋 1997年にダイビングを初め、当初はただ潜れればいいや、ナイトとディープはやってみたいので、アドバンスぐらいは取っておくかとぐらいにしかスキルアップも考えていませんでした。 海の楽しさをだんだんとわかりだし、ダイビングにはまっていったのですが、そんな時以前勤めていたスクールでアシスタントのダイビング事故を体験し、アシスタントぐらいのスキルを持っていても油断をすると事故にあうことを理解し、スキルアップの重要性を思い知りました。 2002年にマスターダイバー、2003年にダイブコントロールスペシャリスト、2004年にオープンウォーターインストラクターにステップアップし、スクーバダイバー、オープンウォーターダイバーの講習を通じ、海の楽しさとともに海の怖さ、スキルアップの重要性をこれからダイビングを始める皆様に伝えております。   福士亜矢子 初めてレギュレーター呼吸を体験してから、15年が過ぎました。ダイビングは今の私にとって、食べる・寝る・仕事するに匹敵するほど生活の一部です。 その魅力は、日常生活では味わえない海の中の世界にあります。 浮遊感、よくも悪くも陸上以上にめまぐるしく変化する景観、そして陸上では想像できない生物との遭遇。 Cカード取得のお手伝いをさせていただいた講習生が、ダイビングを継続し、スキルアップを目指すほど その楽しさにはまっていってくれたら、インストラクターとしてはこの上ない喜びです。
ダイビングQA
スキューバダイビングは何歳から出来ますか?
健康な方であればどなたでも参加できますが、当店では満10歳未満のお子様は参加できません。ご了承くださいませ。
スキューバダイビングを体験したのですが泳ぐ事ができません。それでも取得できますか?
泳力はあった方がいいのですが、泳ぎに自信がなくてもダイビングを習うことはできます。ぜひご相談下さい!
スキューバダイビングのライセンスがあるのとないのでは、今後どのような違いがありますか?

Cカード(ライセンス)があるのと、ないのでは、ダイビングの楽しめる範囲(水深、地形、魚が多いサンゴ礁、ナイトダイビングなど)が変わってきます。

体験ダイビングは、通常、2,3M位の静かな海を、インストラクターが連れて潜るので、安全上、潜れるポイントも限定されます。

ライセンスの種類は?

ライセンス(Cカード)の種類は、世界の主要指導団体(ISO基準を満たすBSAC、SSI、PADI)のものがほとんどですが、そのライセンスもレベルごとで名称が違います。

【Cカードのレベル】
http://www.bsac.co.jp/course/
http://www.ssijp.net/ssicourse-data.html
http://www.padi.co.jp/visitors/program/cu_index.asp

【Cカードに関して詳細を知る】
http://www.c-card.org/

スキューバダイビングの免許は何歳から取得できるのでしょうか?

各指導団体で基準が異なりますが、当スクールの場合は10歳以上で取得できます。

ライセンス取得にかかる日程と費用は?

一番最初に受講する入門コースでしたら、2日間から、費用はスクールによって含まれる内容等で違います。

WITH新宿では 『29,000円~』取得可能です。

画像
オーナーの紹介

WITH新宿は、ダイビング歴31年の和田克英オーナーを筆頭に、キャリア豊富なスタッフが揃ったお客様に安心感を与える会社です。 和田オーナーの人柄の良さも相まって、アットホームな社風も特徴です。

私は、海と人とのつながりを大切にし、
ダイビングを始めたい人、趣味として習って行きたい人、
インストラクターとなり活動したい人、
さらには将来、ダイビングスクールを起業したい人たちの、
お手伝いをしたい!
という気持ちでスクールの運営をしております。

「どうしたらダイビングが上手になって。」
「どうしたら世界中のダイビングポイントを楽しめるか。」
「どうしたらインストラクターとして活躍できるか。」
「どうしたらダイビングスクールを起業できるか。」

という課題を解決し、
参加いただけるお客様がダイビングや海との関わり、
人との関わりの中で自分の夢や目標を実現できる。

さらには、私たちと一緒になってそれらの手助けができる同士である
ダイビングインストラクターの養成を目指しております。

以上のような私の想いから、WITH新宿では、
一期一会、問題解決、成長を大切にと考えます。

一人一人のお客様、一回一回の海との関わり。
私たちスタッフ一同、常にベストを尽くして
お客様の課題を解決するお手伝いをしていきます。

これから、ダイビングを始めてみたい方、さらにはインストラクターになりたい!
スクールを起業してみたい!というあなた!

最初は私も含めてみんな何も知りませんでした。

でも、当店では、多くのお客様が継続して楽しみ、また、インストラクターとして
活躍している人たちもたくさんおります。

多くの仲間があなたをお待ちしております!

ダイビングQA
■ダイビングに年齢は関係ありません! やる気さえあれば40、50歳台の中年層の方でもダイビングに挑戦できます。 WITH新宿では、ホームページ内の和田克英オーナーの年齢(48歳※2013年6月現在)や温厚そうな人柄が伝わるブログを見て、ショップに足を運ばれた中年層の方も沢山居ります。そしてライセンスを取得後もリピーター会員として、ダイビングを謳歌されているとのこと。 若い世代向けのダイビングショップやスクールが多いなか、和田オーナーの人柄も相まって中年層の方にも親しみやすい雰囲気なのも、WITH新宿の大きな魅力です。 ■気軽に相談できる環境が魅力的! 聞きたくても聞きづらい初歩的な質問、例えば種類が多く複雑なライセンスの内容についても、電話やメールなどの無料相談で解決。個別相談やカウンセリングも無料で実施する手厚い接客体制が、ご好評をいただいております。 また、店舗が新宿に位置するため仕事帰りに立ち寄れるなど、アクセスも便利! WITH新宿は、ダイビング歴31年の 和田克英オーナーを筆頭に、キャリア豊富なスタッフが揃ったお客様に安心感をご提供いたします! 和田オーナーの人柄の良さも相まって、アットホームな社風も特徴です。
アクセスマップ